所在地・支部

関西支部

関西支部について

これまでのあゆみ 関西支部の設立は1970年(S45年)10月4日に関西支部設立総会があり代表幹事に一谷定氏を選出し支部として発足致しました。 発足から約10年一谷氏を中心に毎年総会を主に各活動がなされました。 その後代表幹事の交代があり、数回の総会が開催されましたが、1984年(S59年)頃から約10年余りの活動休止状態がありました。 1994年(H6年)12月に活動の再開に向けての話し合いが行われ、改めて活動を始め現在に至っています。
活動地域 近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
主な活動内容
  • 近畿小児がん研究会での公開シンポジウムの開催
  • のぞみトーク近畿を開催(医療講演および分科会など)
  • 子どもを亡くした母親の集い<こすもす>の開催
  • ・支部独自のクラウンドクター事業(小児病棟での人形劇やコンサートの開催、バーベキューやプロ野球観戦などに招待するなどの活動をしています。)

会報

関西支部だより 第6号

関西支部だより 第5号

関西支部だより 第4号

各支部の活動の様子

地図上の支部名をクリックすると、各支部の活動の紹介がご覧いただけます。

各支部

北海道 新潟 宮城 福島 長野 関東 静岡 東海 富山 福井 関西 岡山 広島 香川 愛媛 高知 九州北 九州西 熊本 鹿児島・宮崎 沖縄